DROPS' k14gf(14金フィルド)について

コード

2010年12月01日 14:51

いよいよ12月ですね。
気ぜわしいような
わくわくするような
不思議な感じの12月。
皆さんはいかがお過ごしですか?
DROPS'です。

DROPS'では、k14gfの素材を使用しています。
簡単に(乱暴に?)言ってしまえば
「細~~い芯に分厚い層の14金を圧着してできた素材でほぼ14金。」
と、考えていただいてOKだと思います。



詳しくは↓(長くなりますが)

日本でも最近出回るようになってきた素材です。
すでに欧米では大変ポピュラーな「ジュエリー素材」です。

金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着したもので
その金の層の重量が素材を含む総重量の1/20以上の場合
(金メッキの100倍以上)
ゴールドフィルド(金張り)と呼びます

金メッキよりもはるかに厚い層で作られている為
長期間使用していても剥げてくることは殆どありません。
(このお仕事をして10年ですが、はがれたのを見たことも
お客様からのご連絡も一度も無いです)


またメッキと違い、ゴールドの滑らかな色合い付け心地が高級感を出しています。

現在ジュエリーとして普及しているゴールドの代用品として
十分に使用することができます。
アレルギーの方も安心してお使いいただけますが、万一異常が現れましたら
すぐに着用を中止し医師の診断を受けてください

ちなみに
18Kの純金含有率は75%、
14Kの純金含有率は60%
と言うことから リーズナブルに気軽に楽しんでいただける素材です。

お使いいただくうち くすみなどが気になりましたら
お手入れでもとの輝きを取り戻すことも出来ます。
(14金のお手入れと同じで詳しくはまた 次回)

と言うことで
ジュエリーボックスに ぜひ DROPS'プチジュエリーも
仲間入りいただけたら幸いです。

DROPS' HP は コチラ


12月17日 10:30~15:00
月に一度のお店 corde[和音]にて 展示販売しています。
ぜひ実際に手に取ってご覧くださいませ。
●ペレット町家 ヒノコ 2F
〒604-0931  京都市中京区寺町二条下ル榎木町98-7


関連記事